top of page

秋のお彼岸法要

令和4年9月23日 午後2時より 本堂にて 

お彼岸法要(併せて、月見まじない祈祷を致します)

※事前申し込み必要


ご先祖様・有無の霊は勿論のこと、水子の霊、

無縁の霊にも、お塔婆を立てて供養し、功徳を積みましょう。


月見まじない祈祷とは・・日蓮宗古くから伝わる、身体健全と中風・ぜんそく封じのご祈祷です。※コロナ感染拡大防止のため、通常とは異なった内容で行います。


「檀家ではないですが、供養して頂けますか?」とご質問を頂きました。

ご供養のご希望がある方は詳細をお伝えしますので、

お電話かホームページ上のお問い合わせから、ご連絡ください。





最新記事

すべて表示

令和6年 お正月三ヶ日祈願のお知らせです。 住所が登録されている方には順番に大黒さんのカレンダーと一緒にご案内お届けします。 12月入ってもご案内が届かない場合は、お寺までご連絡ください。 お正月三ヶ日祈願とは 正月三ヶ日及び松の内の間、御宝前にてご祈祷申し上げ、当月中に祈祷札をお送りします。 詳細はご案内に書いてます。ご案内ご希望の方は、お寺の受付窓口前に置いてます。 郵送ご希望の方はご連絡くだ

bottom of page