2021年12月13日お正月三ヶ日祈願のご案内来年一年が福多き良き年でありますように、正月1日から3日まで及び松の内の間、大黒さま御宝前におきまして一心に祈願を致します。祈願後、当月中にお札をご郵送致します。祈願料 一名につき五千円〜です。詳細のご案内と申込書がございます。ご希望の方は郵送いたしますので、お問い合わせフォームかお電話にてお尋ねください。申し込み締め切りは、お札の準備のため令和3年12月25日までとさせて頂きます。
来年一年が福多き良き年でありますように、正月1日から3日まで及び松の内の間、大黒さま御宝前におきまして一心に祈願を致します。祈願後、当月中にお札をご郵送致します。祈願料 一名につき五千円〜です。詳細のご案内と申込書がございます。ご希望の方は郵送いたしますので、お問い合わせフォームかお電話にてお尋ねください。申し込み締め切りは、お札の準備のため令和3年12月25日までとさせて頂きます。
お知らせ都七福神草創六百年記念事業 金印の授与 日本最古都七福神は草創以来六百年を迎えます。 七福神信仰は室町時代に民間の信仰として七社寺を参詣し、各福神よりそれぞれの御利益をいただくとされました。 それぞれ七社寺の異なる御利益の巡拝は当時より多くの民衆に信仰されました。 現在においても御利益を求め多くの方々がお参りいただいております。 令和5年1月7日より毎月7日に授与いたします。 月の七日は七福神と昔
お問い合わせについてのお知らせ令和5年3月から5月頃までのホームページ上にあるお問い合わせですが お寺の事情で、すぐ確認して返信ができないことがございます。 上記の期間のご祈祷の予約やご質問などは寺務所受付時間内の午前9時から午後4時30分までの間に電話にてお尋ねください。法務中や窓口接客中が重なった場合は電話に出られないこともございます。 申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。