top of page

年末年始の寺務所受付時間のご案内

寺務所受付時間は午前9時から午後4時30分まで(電話の問い合わせも含む)


寺務所受付では、御朱印、お守りやお札などの授与、ご祈祷の受付をしています。


令和4年1月のみ受付時間が一部変わります。


1月1日〜3日までと1月の土日祝日のみ

寺務所受付時間 午前8時30分から午後4時30分まで(電話の問い合わせも含む)


1月は特にご参拝の方々が多いです。コロナウィルス感染拡大防止のため

ご参拝はマスク着用、会話を控え、手指の消毒、他の方との距離をあけての

ご参拝のご協力をお願い致します。


上記の受付時間帯でのお電話のお問い合わせですが、ご参拝の対応中は電話に出ることが

できませんので、ご理解よろしくお願い致します。




最新記事

すべて表示

令和5年9月3日は大黒さんのご縁日です。 甲子大祭とは 普段のご祈祷はご予約でお願いしていますが、甲子大祭は午前9時から午後4時までご祈祷の受付をしています。甲子大祭のみご開帳している大黒さんの前でご祈祷が受けれる特別な日でもあります。 甲子の読み方ですが、きのえね と読みます。 また前日、9月2日の午後7時より前夜祭が1時間ほど行われます。 ご祈祷のお申し込みの方、福寿会員様、御幣ご購入された方

台風7号接近に伴い当山の地域では暴風警報が発令されています。 8月15日は寺務所窓口は終日閉めさせて頂きます。 ご用のある方は、インターホンを押してください。

bottom of page